「国際金融都市・東京」及び「東京の特区・外国企業誘致」についてのページは、産業労働局ホームページに移転しました。
お手数をお掛けしますが、以下のリンクから移動するようお願いいたします。
上のURLがリンク切れとなる場合は、恐れ入りますが国際金融都市・東京トップ及び東京の特区・外国企業誘致トップからお探しください。
本ページは2026年初頭を目途に削除します。
本ページをお気に入りに登録されている場合は、産業労働局ホームページのURLに変更するようお願いいたします。
「金融・資産運用特区」に関する提案
- 更新日
東京都は、世界有数の金融資本市場や潤沢な個人金融資産の存在等の東京の強みを踏まえた「国際金融都市・東京」構想2.0を策定し、「サステナブルな社会を実現するアジアのイノベーション・金融ハブ」を目指して様々な施策を展開しています。
このたび、国が検討を進める「金融・資産運用特区」に対し、都として提案を取りまとめ、提出いたしましたので、お知らせします。
1 提案の概要
以下の16項目の規制緩和等について提案
(1)サステナブルファイナンスの先進都市の実現(9項目)- 投資運用業(プロ投資家向け)に対する規制緩和
- インフラファンドへの投資に係る優遇措置 ほか
- 銀行グループによるスタートアップへの投資規制の緩和 ほか
- 創業時の英語手続の拡充
- 英文IR情報開示の推進 ほか
(国際金融都市・東京が目指す姿)
2 提案詳細
記事ID:113-001-20240215-011420