デジタル証券(セキュリティトークン)市場拡大促進事業補助金
- 更新日
ブロックチェーン技術を活用して発行されるデジタル証券は、従来の有価証券に比べて小口での発行が可能で、発行体(企業等)と投資家が直接つながることができる等の特徴があり、貯蓄から投資への流れを加速するものとして期待されています。
東京都は、今年度もデジタル証券の多様な発行事例を創出し、ノウハウや課題を広く共有することで市場拡大を図る取組を実施いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。
1.事業概要
(1)支援内容
金融商品取引法等に基づき、デジタル証券を発行する都内の事業者に対して、発行に必要な経費の一部を補助します。
(2)補助対象経費
(3)補助率
補助率は2分の1(スタートアップの場合は3分の2)。1件あたりの上限は500万円です。また、以下の重点分野に該当する場合、上限を750万円とします。
(重点分野)
ア:イノベーション創出・社会課題解決に向けて、個人に新たな投資機会を提供するもの
イ:デジタル技術を駆使して個人に新たな投資体験を提供するもの
※ 重点分野の該当に関わらず、令和5年度又は令和6年度に補助金交付を受けた者が本事業に応募し採択された場合、上限は300万円となります。
2.募集期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで
※申請は随時受け付けます。ただし、本事業に係る東京都の予算限度額に達した場合、受付を締め切ります。補助金の採択は、概ね1~2か月ごとに開催する審査会で行う予定です。
3.申請方法
申請書類(「4.事業の詳細および申請書類」ご参照)をJグランツによる電子申請または以下の宛先に郵送若しくは持込
(Jグランツ)
デジタル証券(セキュリティトークン)市場拡大促進事業補助金はこちら
(郵送・持込先)
〒163-8001
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎20階
東京都産業労働局 総務部 国際金融都市推進課 国際金融都市推進担当 宛
4.事業の詳細および申請書類
補助対象者及び補助対象経費の条件や申請書類等の詳細は、交付要綱、募集要領、各種申請書類を御確認ください。
デジタル証券(セキュリティトークン)市場拡大促進事業補助金5.シンポジウムを開催
デジタル証券の更なる発行促進に向けて、業界第一線でご活躍されていらっしゃる方や、実際に都の支援事業を活用された事業者様をお招きし、講演やパネルディスカッションを行いました。当日の様子は以下リンクからご覧いただけます。
第1回(2024年3月)
基調講演
パネルディスカッション第1部
パネルディスカッション第2部
第2回(2025年3月)
基調講演
パネルディスカッション第1部
パネルディスカッション第2部