株式会社三菱UFJ銀行との連携協定

更新日

協定の締結について

画像:締結式

   左から
   株式会社三菱UFJ銀行 西地 賢祐 サステナブルビジネス部副部長 
   株式会社三菱UFJ銀行 熊谷 嘉人 東京公務部長
   株式会社三菱UFJ銀行 早乙女 実 常務執行役員
   東京都         宮坂 学 副知事
   東京都         児玉 英一郎 国際金融都市戦略担当局長
   東京都         宮武 和弘 東京都政策企画局国際金融都市担当部長

連携項目

  1. 中堅・中小企業のサステナビリティ経営への転換を促すべく、本事業を推進する。
  2. 中堅・中小企業の温室効果ガス排出量算定・可視化を推進する。
  3. 本事業やサステナブル経営に係る情報発信や共有を行なう。

主な連携事業の実施について

令和5年7月 三菱UFJ銀行主催イベントに東京都が登壇

【概要】

都内中堅・中小企業、ベンチャー企業向けにサステナビリティ経営をテーマとしたパネルディスカッションを開催。 中堅・中小企業がサステナビリティ経営に取り組む重要性について、取組事例の紹介を交えながら議論を行いました。

【テーマ】

サステナビリティが、僕らのビジネスになる時代がやってきた。

【登壇者】

(右から)
荻野 春香  株式会社三菱UFJ銀行 サステナブルビジネス部 上席調査役 
宮武 和弘  東京都 スタートアップ・国際金融都市戦略室 国際金融都市担当部長
口村 賢司  岩谷産業株式会社 産業エネルギー部 担当部長
渡慶次 道隆 株式会社ゼロボード 代表取締役
(ファシリテーター)
寺田 知太  インクルージョン・ジャパン株式会社 取締役

画像:パネルディスカッション
記事ID:000-001-20231008-000403