「国際金融都市・東京」及び「東京の特区・外国企業誘致」についてのページは、産業労働局ホームページに移転しました。
お手数をお掛けしますが、以下のリンクから移動するようお願いいたします。
上のURLがリンク切れとなる場合は、恐れ入りますが国際金融都市・東京トップ及び東京の特区・外国企業誘致トップからお探しください。
本ページは2026年初頭を目途に削除します。
本ページをお気に入りに登録されている場合は、産業労働局ホームページのURLに変更するようお願いいたします。
『国際金融都市・東京』構想に関する有識者懇談会
- 更新日
東京都では、東京をアジアナンバーワンの国際金融都市とするため、 「国際金融都市・東京」構想(以下、「構想」という。)を平成29年11月に策定し、 官民連携の金融プロモーション組織「(一社)東京国際金融機構(FinCity.Tokyo)」の創設、 英国シティとの連携、金融系外国企業の発掘・誘致等、多様な施策を展開しています。
しかし、「構想」策定後、ブレグジット、アジア情勢の変化、新型コロナウイルスの世界的な蔓延など、 国際金融を巡る環境が大きく変化しております。
こうした変化に対応し、施策の一層強力な推進を図るため、都では「構想」の改訂に着手することとし、 改訂に向けた有識者懇談会を立ち上げ、令和3年6月まで5回にわたって懇談会を開催いたしました。